適度な厚みのあるテトロンツイルは安全旗のオーダーメイドの際、最も多く使用されている定番の印刷生地です。
両面プリントが可能なため、工事現場での掲揚時は、裏面からも緑十字がしっかりと視認できます。
化繊生地。両面プリントに対応しているため、イベントの入場行進で自治体旗を掲げて持ち歩く際や、式典の展示等、裏面の印刷が多くの方の目に触れる際はこちらがお薦めです。
安全旗の生地の選び方
安全旗は、建設現場や工場などで安全第一を目に見える形で示す重要なツールです。
オリジナル製作の際は、設置する際の使用環境に合った生地で制作を行う事が重要です。
当店では、特注安全旗の名入れ作成にあたり、耐久性・価格・素材感の異なる生地をご用意しております。それぞれの生地の特徴と、どのような現場に向いているかをご紹介いたしますので、安全旗・安全衛生旗のプリント生地にお悩みの方は、是非ご一読ください。
重視するポイントから生地を選ぶ
安全旗 おすすめ生地一覧
-
テトロンツイル
-
テトロントロピカル
テトロントロピカルは激安・格安な値段にて名入れが行えるため、オーダーメイド価格を抑えたい場合には最適です。化繊生地らしい光沢感があります。やや薄手の生地は、風にもよくなびきます。
-
エクスラン
高耐久な生地への印刷製作をご希望の場合は、エクスランがお薦め。やや生成りがかった色味が特徴です。目がほどよく粗く、風を通すため、天候によるダメージを受けにくい丈夫な安全旗がご注文頂けます。
-
天竺木綿
綿生地での作成をご希望の場合は、天竺木綿がお薦めです。落ち着いた質感のオリジナル安全旗は、安全のシンボルにふさわしい仕上がりに。建設会社様の社屋内の会議室や記念式典の会場など、生地感が伝わりやすい場でのご使用にも適しています。