長く使用する為に|テーブルクロスの名入れプリントの激安オリジナル製作はお任せ!展示会や説明会に最適な販促品を格安制作いたします!

  • お問合せ
  • お見積りフォーム
  1. 幕・シートの卸
  2. テーブルクロス
  3. テーブルクロスを長く使用する為に

テーブルクロスを長く使用する為に

当店はテーブルクロスを激安、かつ高品質で作成できる通販専門店です。格安でオーダーメイド制作しても、すぐに駄目になってしまうのではあまり意味がありません。長く使い続けるためには、生地や仕立ての他、日々の扱い方も重要になってきます。

ここでは、注文製作したテーブルクロスのメンテナンス方法を簡単に紹介しています。生地別に手入れ方法を掲載していますが、詳細なやり方は印刷方法などによって変わりますのでご注意ください。詳しくは当店スタッフまで、お尋ね頂ければと思います。

生地別のメンテナンス

ポリエステル系生地(トロピカル・トロマット)

テーブルクロスの特注で使われる生地の中では比較的激安・格安な価格で販売や購入がしやすいのがこのポリエステル系生地です。写真やグラデーションも美しくプリントすることが可能な、オリジナル制作ではスタンダードな定番生地となっています。説明会や展示会の社名入れ加工や、飲食店などの装飾にも活用される、使いよい素材です。

お手入れ方法

多少、水に濡れても問題のない生地ですが、基本的には屋内用途で使われるテーブルクロスの名入れプリント素材なので、濡れたり汚れたりした時には一旦、手洗いすることをお薦めしています。

非推奨ですが弱めの水流なら洗濯機の使用も恐らく可能ですが、蛍光剤や漂白剤を使わないように気を付けて下さい。オリジナルプリントが変色する場合があります。テーブルクロスの保管は湿気や直射日光を避けるようにしましょう。

ビニール系生地(ターポリン)

耐久性や耐水性など「丈夫さ」はトップクラスなのがこのビニール系生地です。そのため屋外で長期に渡って使用する場合や、水や油の跳ねやすい飲食関連のテーブルクロスの作成によく使われています。丈夫だとは言っても、メンテナンスを怠ると傷んできますので、注文で作った一品がより長く使えるよう、しっかりお手入れしましょう。

お手入れ方法

オーダーメイド製作に使う生地の中では丈夫ですが、その分汚れやすい環境で使われることの多い素材です。汚れた場合には、プリント面が剥がれないよう、柔かい布で優しく拭き取るようにしましょう。タワシなどで擦るのは厳禁です。

オリジナルテーブルクロスを収納する時にも、折り畳んでしまうと折り目から、名入れ印刷面が剥がれてくる原因になってしまいます。クルクルと丸めて紙管巻きなどで収納するように心がけましょう。

綿生地(天竺/先染め)

染めなどの印刷ができる綿生地は、生地感を生かした独特の雰囲気がある、テーブルクロスの作成素材です。自然素材のため耐久性は高くありませんが、しっかりと手入れをすれば、長く使い続けることも可能です。和のコンセプトを持ったお店の装飾や、落ち着いた雰囲気の商品や名産品をPRする販促用途として、注文をよく頂いています。

お手入れ方法

オリジナル制作に使う天竺木綿などの他、先染めの無地テーブルクロスにも活用されている綿生地。基本的に水や汚れを吸い込みやすいので、雨風や汚れの跳ねない場所でお使い頂ければと思います。汚れてしまった時には反応染めでは移染に気を付け丸洗いがお薦めです。弱い水流で蛍光剤や漂白剤を使わなければ洗濯機も使えます。洗った後は陰干しでテーブルクロスをよく乾かし、直射日光や湿気を避けて保管するようにしましょう。

CHECK!

テーブルクロスってどのくらいの期間使えるの?

オーダー製作されたテーブルクロスがどの位の期間使えるのかということは、通販の購入時に気になる事の一つです。特注に使う生地や製法、そして使用環境に大きく左右されるため、専門店の当店でも、正確な期間を述べることはできません。

特にテーブルクロスは販売した後、設置しておくだけの幕やシートと異なり、人や物が直接触れる機会が多くあります。手入れや保管をしっかりすることで、より長くお使い頂けるのは事は確かです。

お気軽にお問い合わせください!
フリーダイヤル0120-001-991【通話料無料!】
MAIL
FAX
平日 9:00~19:00 土曜 10:00~17:00(日・祝除く)
  • お気軽にお問い合わせください。フリーダイヤル0120-001-991
  • 無料お見積りフォーム
  • お問い合せフォーム

オンライン打合せ対応 予約制お気軽にお問い合わせ下さい。

幕・シートの製作実績多数|詳しくはこちら

飛沫感染予防シート・ボード 詳細を見る

役立つ情報が満載!幕・シートの卸通信